看護科のご紹介

 

□あいさつ

 

 総看護師長 須田 佳与

  「私たちは、全職員が協力し合って、良質で安全な医療を提供し、地域住民の方々に親しまれ、信頼される病院をめざします」という病院理念のもと、「医療」と「生活」の両方の視点から、多職種と連携した看護を提供しています。

 患者さんが住み慣れた地域で自分らしい生活が最期まで過ごせるように、地域の多職種と連携を取り支援しています。また、医師やリハビリ部門と協働し、身体抑制をしない看護を実践しています。

 患者・家族の目線に立った、満足できる看護の提供のため、日々学び成長する環境づくりに努めています。

 

 地域住民の健康維持、病気の予防的観点から、待ち時間を利用した健康講座や糖尿病教室などの取り組みを行っています。

 

 大東病院では、看護師一人ひとりがやりがいを持ち、最良の看護を提供するために、WLBの推進に力を入れています。

 

 

□看護科理念

 

1人ひとりを尊重した看護を提供します

 

□基本方針

 

 1.患者中心のやさしく誠実な看護に徹します(患者本位)

 2.高い倫理感を持って判断し、行動します(姿勢・態度)

 3.チーム医療における役割を果たします(協働)

 4.地域の健康増進、在宅医療に貢献します(地域貢献)

 5.専門職として、知識・技術の研鑽に努めます(自己研鑽)